ベネッセ 教育情報サイト ベネッセ 教育情報サイト

子育て・教育・受験・英語まで網羅したベネッセの総合情報サイト

お知らせ
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 未来形・助動詞 』 内のQ&A

29件中 1 - 10 件を表示

1 / 3ページ
  • 【英語】willとbe going to~の違い

    両方とも未来のことを表すときに使えます。 言葉のニュアンスの違いとしては,「will」は不確定な未来や予測,「be going to~」はすでに確定している未来や予定をあらわすときに使います。(ただし,厳密には意味が少し異なるため,どちらか一方しか使えない場合もあります。) 意味とセットにして例文を覚... 詳細表示

    • No:241
    • 公開日時:2017/01/16 00:00
    • 更新日時:2021/10/05 15:45
  • 【英語】「Shall we~?」と「Shall I~?」の違い

    「Shall we~?」は話し手と聞き手両方が何かをすることについて「~しましょうか」と提案する文で, 「Shall I~?」は話し手が何かをすることについて「(わたしが)~しましょうか」と申し出る文です。 ■Shall we~? (いっしょに)~しませんか [例]・Shall we begin? (は... 詳細表示

    • No:237
    • 公開日時:2017/01/16 00:00
    • 更新日時:2021/10/05 15:36
  • 【英語】「May I~? Can I~?」や「Could you~? Ca...

    下に違いを例文で示します。日本語訳は少し大げさに示しています。 [相手に許可を求めるとき] ・Can I use your pen?(ちょっとあなたのペンを使ってもいいですか) ・May I use your pen?(あなたのペンを使わせていただいてもよろしいでしょうか) ※友達に「ペンを借りるね!... 詳細表示

    • No:214
    • 公開日時:2017/01/16 00:00
    • 更新日時:2021/10/05 15:37
  • 【英語】May I help you?はShall I help you?...

    Shall I help you? という文自体は,文法的にまちがっていませんが,May I help you? とは使う場面がちがいます。 May I help you? はお店などで店員がお客に話しかけるときに使う慣用表現で,このまま使う定番の言い方です。 お店の人がお客に使う「いらっし... 詳細表示

    • No:648
    • 公開日時:2017/01/16 00:00
    • 更新日時:2021/10/05 15:33
  • 【英語】「~へ行くつもりです」の表現

    be going to go to ~は文法的にまちがいではありませんが,「~へ行くつもり」と言うとき,英語では一般的にbe going to ~で表します。 このbe going to ~は現在進行形で,toのあとに場所を表す語句がきます。 go,come,start,leave,visit... 詳細表示

    • No:659
    • 公開日時:2017/01/16 00:00
    • 更新日時:2021/10/05 15:44
  • 【英語】Will you ~?とCan you ~?の違い

    Will you ~?とCan you ~?の違いは,ていねい度の違いです。 一般的に,Can you ~?は友達や家族など親しい間柄でよく使われます。 Will you ~?は仕事や公的な場面でも使われ,ていねいな依頼になることがあります。 [例] ・Can you come t... 詳細表示

    • No:686
    • 公開日時:2017/01/16 00:00
    • 更新日時:2021/10/05 15:41
  • 【英語】mayとmaybeの違い

    mayは「~かもしれない」「~してもよい」の2つの意味を表す助動詞で, maybeは「たぶん・おそらく」の 意味を表す副詞です。 ■may 「~かもしれない」「~してもよい」(助動詞) 1.「(たぶん・おそらく)~かもしれない」 [例] ・It may be cold this e... 詳細表示

    • No:162
    • 公開日時:2017/01/16 00:00
    • 更新日時:2021/10/05 15:42
  • 【英語】can'tとmustn'tの違い

    どちらの文も「ここで走ってはいけません」という意味になります。 この2つの文の違いは「いけない」という意味の度合いです。 はっきりした「禁止」を表したいときはmustn'tを使います。 「禁止」ではなく「不可能」に近い意味で「走らないほうがいい」ということを表したいときはcan'tを使います。 ... 詳細表示

    • No:183
    • 公開日時:2017/01/16 00:00
    • 更新日時:2021/10/05 15:38
  • 【英語】couldはcanの過去形? それとも丁寧な言い方?

    どちらも正解です。 couldはcanの過去形で「~することができました」という意味になります。 また,Could you…?で丁寧な依頼を表し,「~していただけますか」という意味にもなります。 [canの過去形としてのcould] 過去の事実を述べて,「~することができました」という... 詳細表示

    • No:249
    • 公開日時:2017/01/16 00:00
    • 更新日時:2021/10/05 15:34
  • 【英語】have[has] to ~を使った未来の表現の仕方

    <will have to+動詞の原形>は,「~しなければならないでしょう」と<未来の予想>を表す表現です。 あくまでも予想であって,義務ではない場合もあります。 <have[has] to+動詞の原形>は,そのままでも未来についての義務を表すことがありますが,その場合はあとにtomorrowなど<未来を表す... 詳細表示

    • No:698
    • 公開日時:2017/01/16 00:00
    • 更新日時:2021/10/05 15:44

29件中 1 - 10 件を表示

お気に入りFAQ

  • ※保護者向け「まなびの手帳」
    アプリでご利用頂けます。

学びの手帳
お手持ちのスマホでチェック!