『 電流と電圧、オームの法則、電気とエネルギー、電気と磁界、直流と交流 』 内のQ&A
-
【理科】磁界の問題で使う法則
回答はこちらです。①導線が出てきたら,「右ねじの法則」
②コイルが出てきたら,「右手の法則」
③コイル(導線)とU字形磁石が出てきたら,「フレミングの左手の法則」
と,おおまかにパターンをつかんでおくといいでしょう。
詳細表示
- No:1007
- 公開日時:2017/01/20 00:00
- 更新日時:2021/10/11 14:20
-
【理科】モーターが回転するしくみ
回答はこちらです。
詳細表示
- No:1005
- 公開日時:2017/01/20 00:00
- 更新日時:2021/10/11 14:22
-
【理科】直列回路の特徴を使った問題の解き方
回答はこちらです。
詳細表示
- No:1010
- 公開日時:2017/01/20 00:00
- 更新日時:2021/10/11 14:18
-
【理科】並列回路の特徴を使った問題の解き方
回答はこちらです。
詳細表示
- No:1009
- 公開日時:2017/01/20 00:00
- 更新日時:2021/10/11 14:19
-
【理科】フレミングの左手の法則の使い方
回答はこちらです。
詳細表示
- No:1006
- 公開日時:2017/01/20 00:00
- 更新日時:2021/10/11 14:20
-
【理科】なぜ,電子の流れる方向と,電流の流れる方向は違うのか?
電流の流れる向きと,実際に移動している電子の方向が違うのは,電子が発見される前に電流の流れる向きを決めてしまい,今でもそれをそのまま使っているためです。
電流の研究が始められたころ(西暦1800年ごろ),ボルタという人が電池を作ることに成功しました。
そして,「電流は電池の+極から-極へ向かって流れる」と...
詳細表示
- No:488
- 公開日時:2017/01/20 00:00
- 更新日時:2021/10/11 14:28
-
【理科】誘導電流の向きはどう求めるのか
回答はこちらです。
詳細表示
- No:973
- 公開日時:2017/01/20 00:00
- 更新日時:2021/10/11 14:24