ベネッセ 教育情報サイト ベネッセ 教育情報サイト

子育て・教育・受験・英語まで網羅したベネッセの総合情報サイト

お知らせ
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 公民 』 内のQ&A

44件中 21 - 30 件を表示

3 / 5ページ
  • 【社会】選挙区制と比例代表制

    「選挙区制」は「人」を選ぶ制度,「比例代表制」は「政党」を選ぶ制度です。 [選挙区制] 有権者が立候補した「候補者」に投票し,得票数の多い人から順に当選する選挙制度,つまり,「人」を選ぶ選挙制度です。 選挙区制の中で,1つの選挙区から1人の当選者を選ぶものを特に「小選挙区制」といい,... 詳細表示

    • No:1057
    • 公開日時:2017/01/20 00:00
    • 更新日時:2021/10/07 17:27
  • 【社会】株式とは何か

    株式とは,株式会社が発行するもので,「必要とする多額の資金を少額に分けたもの」と考えるとわかりやすいと思います。 ■株式とは 株式会社は,必要とする大きな資本(資金)を,少額に分けた「株式」にして発行します。 たとえば数千万円の資金が必要な場合に,1株5万円などの少額の株式を発行します。... 詳細表示

    • No:520
    • 公開日時:2017/01/20 00:00
    • 更新日時:2021/10/07 17:24
  • 【社会】寡占・独占の違いとその問題点

    寡占とは,「少数の企業」が生産や販売市場を支配している状態です。 独占とは,「1つの企業」が生産や販売市場を支配している状態です。 寡占や独占が進むと,企業間の競争がなくなってきて,さまざまな問題が起こります。 ■寡占や独占によって起こる問題 [価格上昇] 自分たちの利潤が多くなるように一方的に... 詳細表示

    • No:590
    • 公開日時:2017/01/20 00:00
    • 更新日時:2021/10/07 17:19
  • 【社会】被告人と被告の違いとは?

    刑事裁判で訴えられた人を被告人といいます。 民事裁判で訴えられた人を被告といいます。 裁判の種類は大きく分けると,刑事裁判と民事裁判に分けることができます。 ■刑事裁判 [扱う内容] 強盗などの犯罪行為について有罪・無罪を決定し,有罪の場合は刑罰を決める [訴えた人]... 詳細表示

    • No:592
    • 公開日時:2017/01/20 00:00
    • 更新日時:2021/10/07 17:40
  • 【社会】アルファベットの略称

    ゴチャゴチャになるときは,次のように表にまとめて整理するのがおすすめです。 英語の意味を考えると覚えやすいです。 詳細表示

    • No:1048
    • 公開日時:2017/01/20 00:00
    • 更新日時:2021/10/07 17:37
  • 【社会】「需要量」とは?

    「需要量」とは,買い手が買おうとする商品の量のことです。 ある商品を買おうとしたときに,思ったよりも価格が安いと予定よりもたくさん買うことがあります。 また,ふだんは高くて買えない商品でも,値下げされていると買えることがあります。 つまり,需要量は,価格が安いほど多くなるのです。 逆に... 詳細表示

    • No:1052
    • 公開日時:2017/01/20 00:00
    • 更新日時:2021/10/07 17:17
  • 【社会】関税とは

    関税とは,「輸入品にかけられる税金」のことです。 おもな内容は,次のとおりです。 ■関税の税率 関税は,輸入品の種類ごとに細かく税率が定められています。 [日本の税率の例] ・米…1kgあたり402円 ・牛肉…50% ・じゅうたん…9.6% ・花火…4.8%... 詳細表示

    • No:539
    • 公開日時:2017/01/20 00:00
    • 更新日時:2021/10/07 17:22
  • 【社会】弾劾(だんがい)裁判とは何?

    弾劾裁判とは,身分にふさわしくない行為をした裁判官を辞めさせるかどうかを判断する裁判です。 弾劾裁判所は,国会に設置された機関です。 「弾劾」という言葉には,罪や不正を暴(あば)くとか,厳しく責任を問うという意味があります。本来,法律にのっとって人の罪を裁く役目である裁判官が,裁判官の身分にふさわしく... 詳細表示

    • No:603
    • 公開日時:2017/01/20 00:00
    • 更新日時:2021/10/07 17:30
  • 【社会】条約の承認と締結の違い

    国会が,内閣が外国と結ぶ条約を認め(承認),内閣が実際に外国と条約を結びます(締結)。 「直接,外国と条約を結ぶ」のは内閣です。 けれども,内閣が条約を結ぶにあたっては,事前に(※),国会に条約を結ぶことを認めてもらわなければ なりません。 (※…緊急でやむを得ない場合に限っては,事後に... 詳細表示

    • No:526
    • 公開日時:2017/01/20 00:00
    • 更新日時:2021/10/07 17:34
  • 【社会】控訴と上告の違い

    回答はこちらです。 詳細表示

    • No:1098
    • 公開日時:2017/01/20 00:00
    • 更新日時:2021/10/07 17:26

44件中 21 - 30 件を表示

学びの手帳
お手持ちのスマホでチェック!