満州事変とは,日本軍が満州で南満州鉄道の線路を爆破し,中国に対して攻撃をしかけて,満州を占領したできごとです。 日本は1930年ごろ,世界恐慌の影響で大変な不景気でした。 中国の東北部にある満州は,日本にとって鉄鉱石や石炭などがとれる原料供給地でした。 当時すでに日本は,満州でのさまざまな有利な権利... 詳細表示
沸騰石は小さな気泡を含みやすい素材でできているので,沸騰石から出る気泡がきっかけとなって沸騰が起こりやすくなり,突沸を防ぐことができます。 ■液体の沸騰と突沸 液体の温度が沸点に達すると,表面からの蒸発だけでなく液体の内部からも気泡が生じて液体全体が沸騰します。 突沸は,液体が沸騰する温... 詳細表示
【英語】couldはcanの過去形? それとも丁寧な言い方?
どちらも正解です。 couldはcanの過去形で「~することができました」という意味になります。 また,Could you…?で丁寧な依頼を表し,「~していただけますか」という意味にもなります。 [canの過去形としてのcould] 過去の事実を述べて,「~することができました」という... 詳細表示
「favorite」は「お気に入りの」「大好きな」という意味の形容詞,「like」は「好きだ」という意味の動詞です。 形容詞は名詞の前におかれることが多く,名詞を修飾します。 動詞は,主語の後におかれることが多く,主語の動作や状態を表します。 例文をセットで覚えておくとわかりやす... 詳細表示
回答はこちらです。幕府からの恩賞が不十分で、御家人の不満が高まったからです。 将軍と御家人は「御恩と奉公」の関係で結ばれています。実際、1221年の承久の乱では、御家人は団結して幕府のために戦って勝利し、幕府も御家人の働きに対して領地を分け与えるなど、恩賞でこたえました。しかし・・・ ... 詳細表示
【国語】文節分けで「~する」は分けないのに「~みる」は分けるのはなぜ?
「到着する」は一つの単語なので,分けません。「食べてみる」は,「食べて」に「みる」が「(~して)みる」という意味を添(そ)えています。このような場合は二つに分けます。 ・「到着する」・・・「到着」と「する」が結び付いて一単語になったもの(複合語) →文節に分けない。 ・「食べてみる」... 詳細表示
回答はこちらです。 詳細表示
回答はこちらです。 詳細表示
「○○年前からずっと」や「○○前から」という意味を現在完了形の文で表したいときは, <since+年>(何年以来)か<for+何年>(何年間)と表します。 sinceとagoを基本的には一緒に使うことができないため,たとえばsince three years agoとは言えません。 かりに,ag... 詳細表示
助詞と助動詞はともに付属語で,助詞には活用がありませんが,助動詞には活用があります。 ■助詞…活用しない付属語 [例]わたし「は」中学生だ。 →「は」は活用しないので助詞 (おもな助詞の例) が・の・を・に・へ・で・から・より・ば・ので・けれど・が・て・も・こそ・さえ… ... 詳細表示
967件中 181 - 190 件を表示