「漢書」地理志,「後漢書」東夷伝,「魏志」倭人伝は,いずれも日本のことについて記述されている部分がある中国の歴史書です。 ■「漢書」地理志(かんじょちりし) ・「漢書」は中国の前漢の歴史を記した歴史書で,「地理志」の部分に当時の日本についての記述がある ・日本について「紀元前1世... 詳細表示
代名詞とは,文字どおり「名詞の代わりをする語」のことです。 同じ名詞を何度も使うのを避けるために,代名詞が使われます。 [例] My sister likes music. She plays the piano. (わたしの姉は音楽が好きです。彼女はピアノを弾きます) ※My si... 詳細表示
【英語】be made of~ ・ be made from~の違い
[be made of]「(その材料)でできている」 通常,完成品を見ただけで材料がすぐわかる場合に用います。材料をそのまま使っているものに使います。 [例] ・This coin is made of silver.(このコインは銀でできています) ・This doll is made of paper... 詳細表示
very・・・「とても」「非常に」 日本語の「とても」にあたり,後ろに来る形容詞・副詞を強めます。 too・・・「あまりにも」「~すぎる」 「とても」の意味もありますが否定的なニュアンスを含みます。 [例] ・It is very hot today. (今日はとても暑いです... 詳細表示
「1つ」という意味は普通,aやanで表します。1つであることが強調されるときにoneを使います。a penをone penにかえても文法的には間違いとは言えませんが,a penのほうが自然です。 基本的にa(an)は初めて登場するある特定の人[物]を指したり,あるいは特定しないで漠然と「1人(1つ)の」とい... 詳細表示
【色々試してみて、自分に合うものを見つけよう】 どんなシャーペンが使いやすいかは、人によってバラバラなんだ。 細いほうが書きやすい人、少し重さと太さがあるほうがいい人など! だから、サンプルがある文房具店で試したり、友達に借りてみたりして、自分に合うものを見つけてね。 「何を使... 詳細表示
寒冷前線と温暖前線をともなった,温帯低気圧の断面を例に考えてみましょう。 ・寒冷前線の境界面では・・・「勢力が強い寒気のほうが重い」ので,寒気が暖気の下にもぐりこむために,暖気を激しく押し上げながら進みます。ですから,境界面の傾斜が急になります。 ・温暖前線の境界面では・・・「勢力が強い暖気のほうが軽... 詳細表示
回答はこちらです。 詳細表示
回答はこちらです。 詳細表示
「~している(された)」を表す現在分詞(~ing形)や過去分詞は,単独なら名詞の前につけ,語句をともなっていれば名詞のあとに続けます。 Look at that sleeping dog. ↑ 単独なので名詞の前 (あの眠っている犬を見て) Look ... 詳細表示
994件中 491 - 500 件を表示