ベネッセ 教育情報サイト ベネッセ 教育情報サイト

子育て・教育・受験・英語まで網羅したベネッセの総合情報サイト

お知らせ
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 中学2年生 』 内のQ&A

994件中 541 - 550 件を表示

55 / 100ページ
  • 朝起きられない…

    【寝る時間を決めて、しっかり睡眠をとるようにしよう】 朝起きられないときは、睡眠時間が足りていないことが多いみたいだよ。 寝不足だと、早起きができないだけでなく、授業中に眠くなってしまうことも…。 寝る時間を決めて、しっかり睡眠をとるようにしよう。 それでも、なかなか起きられな... 詳細表示

  • 【社会】明治新政府の政策について

    明治新政府がめざしたのは,「天皇を中心に政府が直接全国を治める中央集権国家」でした。 また,欧米に負けない強い国にするために政府は次の政策を行いました。 これらの政策=「富国強兵」です。 詳細表示

    • No:1064
    • 公開日時:2017/01/20 00:00
    • 更新日時:2021/10/07 16:01
    • カテゴリー: 歴史  ,  歴史  ,  歴史
  • 【国語】「ない」を見分けるコツ

    「ぬ」と言い換えられる→助動詞 「ぬ」と言い換えられない→形容詞 と覚えましょう。 [例] (1)借りた本が見つからない。 (2)探していた本が書店にない。 (3)この花は美しくない。 (4)わたしは小学生のころから泳げない。 (1)... 詳細表示

    • No:941
    • 公開日時:2017/01/20 00:00
    • 更新日時:2021/10/07 14:04
    • カテゴリー: 文法  ,  文法  ,  文法
  • 【数学】平行四辺形であることの証明の仕方

    回答はこちらです。 詳細表示

    • No:794
    • 公開日時:2017/01/20 00:00
    • 更新日時:2021/10/07 13:16
    • カテゴリー: 図形  ,  図形  ,  図形
  • 【英語】aとmyは一緒に使えないの?

    my,yourなどの「持ち主」を表す語の前には,aやan,theをつけることができません。英語のルールとして,覚えておきましょう。 詳細表示

    • No:732
    • 公開日時:2017/01/16 00:00
    • 更新日時:2021/10/05 14:58
    • カテゴリー: 品詞  ,  品詞  ,  品詞
  • 【英語】 a[an]かtheのどちらをつけたらよいか

    theはどれをさしているかわかる「特定のもの〔人〕」の前に置きます。 それ以外の数えられる名詞の単数形にはa[an]をつけます。 ○ theの用法 前に1度話題にのぼっているもの [例] I have a dog. This is the dog. (わたしはイヌを1匹飼っています。こ... 詳細表示

    • No:724
    • 公開日時:2017/01/16 00:00
    • 更新日時:2021/10/05 14:59
    • カテゴリー: 品詞  ,  品詞  ,  品詞
  • 【社会】元が2度も日本を襲った理由

    元は,日本を含む東アジア全体を完全に支配しようとしていたからです。 元(モンゴル人の国)の前身のモンゴル帝国は,東ヨーロッパからアジアまで支配する一大帝国となりました。 さらに東アジア地域を完全に支配しようと,まだ手をつけていない日本に国書(手紙)を送ってきました。 しかし支配下におかれかねないような内... 詳細表示

    • No:636
    • 公開日時:2017/01/20 00:00
    • 更新日時:2021/10/07 16:35
    • カテゴリー: 歴史  ,  歴史  ,  歴史
  • 【社会】労働運動と小作争議

    この2つの運動の大きな違いは,「だれ」が起こしているかということです。 労働運動は「労働者(労務を提供し,賃金などの報酬を受けている者。会社員など)」が,小作争議は「小作人(地主から土地を借りて,農作物をつくる農民)」が起こした運動です。 ■労働運動:労働者が団結して,労働条件(賃金や労働時間など)を... 詳細表示

    • No:634
    • 公開日時:2017/01/20 00:00
    • 更新日時:2021/10/07 16:04
    • カテゴリー: 歴史  ,  歴史  ,  歴史
  • 【社会】蝦夷(えみし)とは?

    北陸・関東北部から東北地方にかけて住み,朝廷に服従していなかった人々のことです。 蝦夷(えみし)は,大和(やまと)政権の時代から,東北地方で大きな勢力を持っていたといわれています。 言葉や風習も違って,朝廷から異民族と見られていたようです。 7世紀の中ごろには,阿倍比羅夫(あべのひらふ)が日本海沿岸に遠... 詳細表示

    • No:605
    • 公開日時:2017/01/20 00:00
    • 更新日時:2021/10/07 16:21
    • カテゴリー: 歴史  ,  歴史  ,  歴史
  • 【理科】サクラの茎はどこ?

    サクラの茎は,幹や枝と呼んでいる部分です。 植物は,根・茎・葉・花のつくりからできています。 ですから,サクラの茎は,根・葉・花以外の部分です。 この部分は,樹木では「幹」や「枝」と呼ばれ,「茎」という名称は草に使われることがほとんどです。 サクラの茎(幹や枝)を切ると,やはり,維... 詳細表示

994件中 541 - 550 件を表示

学びの手帳
お手持ちのスマホでチェック!