ベネッセ 教育情報サイト ベネッセ 教育情報サイト

子育て・教育・受験・英語まで網羅したベネッセの総合情報サイト

お知らせ
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 国語 』 内のQ&A

131件中 41 - 50 件を表示

5 / 14ページ
  • 【国語】短歌の「句切れ」の見分け方

    ポイント(1)「感動の中心を表す言葉」を探す→ ポイント(2)「句点(。)が入る場所」を探す の順に考えましょう。 「けり」や「かな」などは短歌の中で感動の中心を表す言葉です。 ここでいったん歌が切れるという目印になります。 この言葉がない場合は,句点が入る場所(意味のまとまり... 詳細表示

  • 【国語】口語自由詩などの意味

    現代の言葉で書かれているかどうか,決まった形式で書かれているかどうかに注目します。 口語-現代の言葉 文語-古い時代の言葉 自由-字数などに決まりがなく自由 定型-字数や句の数,配列などが一定(五・七・五の俳句や五・七・五・七・七の短歌などは定型詩) これらの組み合わせで判断します。 ・口語自... 詳細表示

  • 【国語】用言以外を修飾する副詞

    回答はこちらです。 詳細表示

    • No:328
    • 公開日時:2023/10/02 11:00
    • カテゴリー: 文法  ,  文法  ,  文法
  • 【国語】自動詞と他動詞の見分け方

    動作の対象を必要とする動詞が他動詞,動作の対象を必要としない動詞が自動詞です。 簡単に見分けるには,「~を」という対象を表す語があるかどうかを確認します。 [例] ・わたしは起きる。  →「わたし」自身の動作を表しています。(自動詞) ・わたしが弟を起こす。→「~を」(つまり「弟を」)という対... 詳細表示

    • No:380
    • 公開日時:2017/01/20 00:00
    • 更新日時:2021/10/07 14:10
    • カテゴリー: 文法  ,  文法  ,  文法
  • 【国語】格助詞と接続助詞の違い

    ■格助詞 体言に接続し,後の語句との関係を示します。 「から・の・へ・や・より・を・に・が・で・と」があります。 「空の部屋より,鬼が出と」と語呂(ごろ)合わせで暗記するとよいでしょう。 ■接続助詞 活用する語に接続し,前後をつなぐはたらきをします。 代表的な接続助詞は... 詳細表示

    • No:376
    • 公開日時:2017/01/20 00:00
    • 更新日時:2021/10/07 14:11
    • カテゴリー: 文法  ,  文法  ,  文法
  • 【国語】「遊んでいる」の文節の区切れ

    「いる・ある」など,前の文節に意味を添える語はそれだけで一文節です。 ○意味を添える語・・・「いる・ある・ほしい・おく・くる・みる・しまう」 など。 見分けるコツ!→ 意味を添える語の前が「~て(で)」があることが多い! では,確かめてみましょう。 「遊んでいる」→「遊んで... 詳細表示

    • No:937
    • 公開日時:2017/01/20 00:00
    • 更新日時:2021/10/07 14:24
    • カテゴリー: 文法  ,  文法  ,  文法
  • 【国語】「をりふし」の現代仮名遣い

    「をりふし」は複数の語が結び付いて一単語になったもの(複合語)なので,現代仮名遣いに直すときは,元の言葉に分けて考えます。 「をりふし」は漢字に直してみると→「折節」 →「折(をり)」と「節(ふし)」が結び付いてできた複合語です。 複合語は元の言葉に分けて考えます。 ... 詳細表示

  • 【国語】形容詞・形容動詞・副詞・連体詞の違い

    回答はこちらです。 詳細表示

    • No:351
    • 公開日時:2023/10/02 11:00
    • カテゴリー: 文法  ,  文法  ,  文法
  • 【国語】用言の種類と性質

    用言の種類は,「動詞」「形容詞」「形容動詞」の3つです。 用言の性質は,「自立語」・「活用する」・「単独で述語になることができる」の3つです。 用言かどうかを見分けるには,用言の性質を利用して (1)活用させてみる (2)その単語だけで文を終わらせることができる(述語になる) かどうかを確認しま... 詳細表示

    • No:412
    • 公開日時:2017/01/20 00:00
    • 更新日時:2021/10/07 14:07
    • カテゴリー: 文法  ,  文法  ,  文法
  • 【国語】述語を見つけるコツ

    文末にあり「どうする・どんなだ・何だ・ある・いる・ない」などを表す文節なら述語です。 ○まず「文末」に注目! 述語はほとんどが「文末」にあります。 〔例〕 ・母が 雪道を 歩く。 (「どうする」) ・その 女性は 母です。 (「何だ」) ・湖は 静かだった。 (「どんなだ」) ・机の ... 詳細表示

    • No:938
    • 公開日時:2017/01/20 00:00
    • 更新日時:2021/10/07 14:24
    • カテゴリー: 文法  ,  文法  ,  文法

131件中 41 - 50 件を表示

学びの手帳
お手持ちのスマホでチェック!