夏休みも残り少ないのに宿題が終わりません!どうしたらいいですか?
【残りのスケジュールを調整していこう】 まず、「まだやっていない宿題」を書き出してみよう。 「数学のワーク」などの教材名だけでなく、ページ数も具体的に書いてみてね。 そして、残りの休みの期間で終わらせることができるように、1日ごとにやることを割り振っていくよ。 最後の日は予備日として何... 詳細表示
【決まった時間、決まったペースで勉強するクセを身につけておこう】 中学校の勉強は小学校のときより範囲が広いので、授業にしっかりついていくためには勉強を効率よく進めていく必要があるよ。 そこで今の時期に、「決まった時間、決まったペース」で勉強するクセを身につけておこう。 (1)... 詳細表示
【春休みの間に小6までのニガテを克服しておこう】 小6までの復習をしておくことで、4月からの中1の勉強がスムーズに始められると思うよ。 「小学校で習ったけれど問題をといてみたら間違えた」というところは、まだ理解しきれていないということ。 そこを重点的に勉強することがニガテ克服につながるん... 詳細表示
【中学生の勉強の基本は「予習・復習」だよ!】 まず、新学期がスタートしたら、毎日の学習の基本は授業の内容の予習・復習なんだ。 予習・復習といっても難しく考えず、まずは教科書・ノートを読む程度でも大丈夫! 例えば予習のときは「教科書の太字の部分などで意味のわからないことはないか」の... 詳細表示
【1日の中で、毎日机の前に座れる時間を見つけるのがコツだよ!】 このとき、2時間も3時間もって考えなくて大丈夫!1回の勉強時間は15分からで考えてみよう。 15分の勉強時間だったら、1日の中で見つけやすいし、机に向かえるんじゃないかな。 15分の集中力が身についてきたら30分、45分と少しずつ増... 詳細表示
毎日忙しいです。効率的に学習できるような計画は、どうやって立てたらいいですか?
【日々の勉強を効率的にするために、1週間ごとの計画を立ててみよう!】 効率的に学習をすすめるために、以下のように学習計画を立ててみよう! ■やるべきことを洗い出す まず、宿題や「ゼミ」など1週間で「やるべきこと」をリストアップしよう。 「ゼミ」や問題集は、どこまで進めるのか、具体的... 詳細表示
【無理なく続けるためのポイントがあるよ】 計画は立てたものの、部活がハードだったり学校行事があったりすると、 忙しくて時間がなかったり疲れていたり、計画どおりに進まないこともあるよね。 そんな時のために無理なく続けられるコツはこの2つ。 ■おおざっぱに計画を立ててみよう 1日単位... 詳細表示
【毎日の学習の基本は授業の内容の予習・復習だよ】 予習・復習といっても難しく考えず、まずは教科書・ノートを読む程度でも大丈夫! 例えば予習のときは「教科書の太字の部分などで意味のわからないことはないか」の確認だけでもしておくと、次の授業の理解度が変わるよ。 「ゼミ」で予習・復習... 詳細表示
38件中 31 - 38 件を表示