ベネッセ 教育情報サイト ベネッセ 教育情報サイト

子育て・教育・受験・英語まで網羅したベネッセの総合情報サイト

お知らせ
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 中高生 』 内のQ&A

26件中 11 - 20 件を表示

2 / 3ページ
  • スマホの動画を見っぱなしです。制限をしたほうがよいでしょうか?

    いつの時代も、子どもが新しいものに夢中になると、大人は不安を感じるものですね。今では文豪の名著とされる小説ですら、明治時代には有害メディアとして扱われていました。そして現在、YouTubeには最新の知見や表現を優れた構成で配信しているさまざまなチャンネルもあります。かく言う私も、お気に入りの芸能人の配信を日々楽し... 詳細表示

    • No:10149
    • 公開日時:2022/02/11 01:39
  • 次の定期テストではよい結果を取ってほしい!どんな対策が有効ですか?

    長期の休みは、復習や予習のチャンス。前回の定期テストの結果がある場合は、なぜ間違えたか見直すしてほしいなと思います。 そうはいっても、満足な得点が取れなかったテストを見返すことや、苦手な単元の復習は気が進勉強ではないかもしれません。おうちの方が、「私も図形がニガテだったなぁ。一緒に見てみようか」「英語はだんだん... 詳細表示

    • No:10142
    • 公開日時:2022/02/11 01:26
  • お小遣いで釣ってお手伝いをさせるのはダメでしょうか?

    家事は家族全員の仕事、と自然にできれば一番ですが、簡単な話ではないですよね。「お金で釣る」と考えてしまうと、親としては罪悪感を覚えるかもしれませんが、”お母さんがしてほしい家事を、お母さんの都合で分担している”と決めて、仕事の対価がお小遣い、とするのもご家庭の方針の1つだと思いました。 子どもは巣立てば必然的に... 詳細表示

    • No:10172
    • 公開日時:2022/02/11 02:28
  • 勉強のことを話し始めると、機嫌が悪くなり話をしなくなります。声掛けのコツは?

    子どものことを思って声をかけたのに逃げられてしまうと、本心を伝えたくて追いかけたくなりますね。でも、逃げたな!と思ったときこそ、逃げ込んだ先でほっとできる時間をお子さまにさしあげてください。つらいときに逃げ込める場所やものを奪わないことも保護者の大事なお役目です。保護者のかたがお子さまの学力に不安を感じたこと、お... 詳細表示

    • No:10137
    • 公開日時:2022/02/11 01:11
  • 学年進級前のおススメの復習法などありますか?

    基本は期末テストの解き直し、現代文は漢字部分のみで十分です。余裕がなければ赤点を取ったテストだけをピックアップして取り組んでもよいでしょう。過去にテストを受けた時点では〇でも、今は解けなくなっているものもあるかもしれませんが、貴重な春休み期間は完璧主義より効率重視です。1学期の期末テストから順に、できなかった問題... 詳細表示

    • No:10339
    • 公開日時:2022/06/13 18:46
  • やる気がでる勉強の始め方が知りたい

    勉強をやろうとする気持ちがあることがすばらしいですね。そして、いざ勉強をしようという時に気分が乗らずに誘惑に負けそうになることも、よくわかります! こんな時には、あまり時間がかからない気軽な勉強から始める方法はいかがでしょうか。例えば「得意な教科のその日の授業のノートを確認する」、「最近習った単語や用語の意味を... 詳細表示

    • No:10166
    • 公開日時:2022/02/11 02:17
  • 何か促しをしたりすると「干渉しないで」と言ってきます

    書類を催促されるのも、髪が目にかかるのも、あらかじめわかりきっていることなので、傍から見ていると悩ましいですね。おそらくは、お子さまにとって、他に優先して考えたいこと、やりたいことがあるのでしょう。自分にとって些細で優先度が低いと感じていることを指摘されると、うんざりした気持ちになるのは誰しも経験があるのではない... 詳細表示

    • No:10333
    • 公開日時:2022/06/13 18:29
  • 宿題がだんだんいい加減に…

    「宿題をやりきれずに学校に行ってしまうなんて、大丈夫なの?」とご心配になるお気持ち、共感いたします!ご質問を読ませていただき、ちょっと安心したのは「ぎりぎりで済ませいる」ということです。お子さまは、時間を計算して優先順位を決め、やるべきこと(したいことが優先かもしれませんが)を計画的にこなそうとしているのかもしれ... 詳細表示

    • No:10178
    • 公開日時:2022/02/11 02:38
  • 文理選択。得意教科と文理の希望が食い違い迷ってます。何を優先に決めるとよい...

    絶対に理系!絶対に文系!などの強い意志を示さない限り、先生がそのようなご意見を示すのは妥当です。しかし、得意な科目と好きな科目が異なることは珍しくありません。同様に、適性のある職業とやりがいのある職業が異なることも多いですね。得意と好き、適性とやりがい、それぞれどちらを優先するかは、「どう生きたいか」に直結する個... 詳細表示

    • No:10143
    • 公開日時:2022/02/11 01:27
  • 興味のない科目の勉強をなんでしなくちゃいけないの?と聞かれます

    たしかに短期的視点では合格のためと言えますが、それはお子さまも知っているはず。それでも愚痴をこぼすのは、別の視点も得たいからではないでしょうか。実は、全国の受験生が同じ範囲を勉強する受験勉強は、受験あるある、共通の鉄板ネタの宝庫です。私は、苦肉の策で語呂合わせにした暗記方法を聞くのが好きで、大人になってから知り合... 詳細表示

    • No:10161
    • 公開日時:2022/02/11 02:04

26件中 11 - 20 件を表示

学びの手帳
お手持ちのスマホでチェック!