ベネッセ 教育情報サイト ベネッセ 教育情報サイト

子育て・教育・受験・英語まで網羅したベネッセの総合情報サイト

お知らせ
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 小学1年生 』 内のQ&A

34件中 1 - 10 件を表示

1 / 4ページ
  • 【算数】文章題

    計算はできても、問題文を読んで式を立てるのが苦手なお子さまは少なくありませんね。 たし算かひき算かは、問題文からキーワードをさがしてみましょう。 たし算なら「あわせて」、ひき算なら「ちがいは・のこりは」です。 慣れないうちは、紙に○を書いたり、 おはじきやアメを使うと 視... 詳細表示

    • No:9956
    • 公開日時:2021/10/18 12:46
    • カテゴリー: 算数
  • 宿題を楽しくやってもらうには?

    宿題には「嫌なこと・面倒なこと」というイメージがつきまといますが、 おうちのかたとしては「自分からすすんでやってほしい」、「宿題をすませてから遊んでほしい」と思って、つい口を出してしまいますね。 お子さまが宿題に取り組んでいる姿をみたら、「計算がはやくなったね!」「漢字をたくさん覚えたね!」 テストでいい点... 詳細表示

  • 覚えるのがニガテです。どんなふうに勉強すればいいの?

    覚えるのがニガテだなんて、そんなことはありません! なぜならキャラクターや虫、電車の名前など、興味があることなら 大人がびっくりするほどよく覚えていませんか? 勉強というだけで、ニガテ意識をもつのはもったいないですね。 興味が持てるように、ゲーム感覚で覚えていくのはいかがでしょうか... 詳細表示

  • 学校のおススメの本や、課題図書などに子どもが興味を示しません

    お子さまは、本好きでしょうか。それとも読書自体がちょっと苦手でしょうか。 それぞれのお子さまに「おススメ本」「課題図書」に興味を 持ってもらう作戦についてお話します! 「読書自体がニガテなお子様の場合」 「お勧め」や「課題図書」と聞くと かた苦しい感じがしますが... 詳細表示

  • 子どものやる気アップのためにできることはありますか?

    小1では漢字、小2では九九など、学習の難易度が上がると、 「赤ペン先生の問題」の提出が滞りがちになるお子さんは少なくありません。 「やる気が出ないようです」と、おうちの方からの発信を受け取ることもあります。 わからない問題が多くなると、やる気が出なくなるのは自然なことだと思います。 どこでわからなくな... 詳細表示

  • 家での勉強って、やっぱり親が見てあげないとだめ?

    おうちの方に質問しながらすすめる子どもや、一人ですいすいやってしまう子ども、 タイプによって勉強方法は様々ですね。 低学年のうちは、どんなタイプでも おうちの方の目は必要だと思います。 べったり横についている必要はありませんが、 学校の宿題やテスト、「赤ペン先生の問題」など、 提... 詳細表示

  • 【算数】くり上がりのあるたし算、くり下がりのひき算

    答えが10以上の数字になると、苦手意識を持つお子さまは多いようです。 くり上がり・くり下がりのポイントは、まずは、10までの数について をカンペキにしておくよいですね! 大人は自然にやっていることですが、お子さまにはクイズのようにして、 「7は3とな~んだ?」「4!」 「... 詳細表示

    • No:9955
    • 公開日時:2021/10/18 12:44
    • カテゴリー: 算数
  • 勉強にとりくむときのおすすめの声かけは?

    「ゲームばかりやって、勉強はどうなってるの?」「宿題もうやったの?」とつい言ってしまいますが、 子どもからの返事は「後でやる!」「せっかくやろうと思っていたのに、やる気なくなった」と 大人ががっかりするものばかりですね。空気もぎすぎすしてきます。 そんなときは、具体的にどんな宿題が出ているかお子さま... 詳細表示

  • 【国語】漢字

    漢字について、もしかすると、「漢字は難しい」「覚えるのが大変」というイメージをもってしまっているお子さまも少なくないかもしれません。 「漢字=難しい」という固定観念が大人の私達のどこかにあるような気がします。 漢字には意味があります。ひらがなで「はな」と書いても「花」なのか「鼻」なのかわか... 詳細表示

    • No:9957
    • 公開日時:2021/10/18 12:48
    • 更新日時:2021/10/18 12:51
    • カテゴリー: 国語
  • 低学年のうちにもっと難しい問題に挑戦させたいのだけれどどうしたらいい?

    やる気があるお子さまなら、どんどん難しい問題に挑戦してもいいですね。 いやがるお子さまは、無理しない方がいいのではないでしょうか。 一番いいのは、お子さま自身が「やってみたい!」と思ったときです。 やりたくない問題にとりかかって、全然わからない、難しい となると、 苦手意識を持ってしまいます。 興味... 詳細表示

34件中 1 - 10 件を表示

学びの手帳
お手持ちのスマホでチェック!