ベネッセ 教育情報サイト ベネッセ 教育情報サイト

子育て・教育・受験・英語まで網羅したベネッセの総合情報サイト

お知らせ
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 563
  • 公開日時 : 2017/01/20 00:00
  • 更新日時 : 2021/10/07 15:40
  • 印刷

【社会】抑制栽培とは?

抑制栽培って何ですか?
カテゴリー : 

回答

抑制(よくせい)栽培とは,通常の収穫・出荷時期よりも遅らせて栽培することです。

■抑制栽培が行われる理由
通常ならば,出回らない時期に生産・出荷することで,高い値段で売れるので,もうけを大きくすることができるためです。

■おもな生産地と栽培されるもの
・愛知県の渥美半島の電照菊
→温室や電気を使って,開花時期を遅らせている。
・八ヶ岳(長野県・山梨県),浅間山(長野県・群馬県)の山ろくの高地のレタスなどの高原野菜
→夏が涼しい気候を利用し,出荷時期を遅らせている。

[まぎらわしい抑制(よくせい)栽培と促成(そくせい)栽培の違い]
抑制栽培は,通常の収穫・出荷時期よりも遅らせる栽培方法ですが,
促成栽培は,通常の収穫・出荷時期よりも早めに収穫・出荷する栽培方法です。
区別して覚えておきましょう。

アンケート: このQ&Aへのご感想をお寄せください。

ご意見・ご感想をお寄せください。 こちらに質問を入力頂いても回答ができません。いただいた内容は「Q&Aへのご感想」として一部編集のうえ公開することがあります。ご了承ください。

この記事をシェアする

  • facebook
  • twitter
  • line
学びの手帳
お手持ちのスマホでチェック!