ベネッセ 教育情報サイト ベネッセ 教育情報サイト

子育て・教育・受験・英語まで網羅したベネッセの総合情報サイト

お知らせ
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 6627
  • 公開日時 : 2020/01/24 15:07
  • 更新日時 : 2022/12/16 17:42
  • 印刷

過去問の解き方(使い方)のコツは?

過去問の解き方(使い方)のコツは?
カテゴリー : 

回答

【過去問を解く3つのコツを紹介するね】

■本番同様の時間で、まずは時間内で全問解いてみよう。
その際、全問解けなくてもいいので、解けなかったら飛ばして最後の問題までやってみよう。
時間配分を確認するのが目的だよ。
※間違えた問題の解きなおしをしたり、同じ過去問を2回以上解いたりするときのために、「直接書き込まずノートなどに解く」という方法もおすすめです。
(解答用紙を確認して、「グラフに書き込む」などの場合は、事前にコピーするなど工夫してください)

 
■解いたあとに、全体の問題構成を確認していこう。
出題形式をつかむのが重要だよ。
記述が多い、など気になったことをまとめておこう。
 
■間違えた問題を見直し、間違えた理由を確認してみよう。
間違えた問題は解答解説を読むだけでなく、<受験レッスン>/<受験Challenge>や<入試によく出る基礎>でおさらいをして、似た問題を解けるか確かめよう。
また、理解不足なのか、ケアレスミスなのか、出題形式に慣れていないのかなど、間違えた理由にあわせてこの先の対策を練るといいよ。
 
この3つの流れで3年分をやっていこう!
余裕があれば、さらに古い問題に取り組んで5年分解いておこう。

アンケート: このQ&Aへのご感想をお寄せください。

ご意見・ご感想をお寄せください。 こちらに質問を入力頂いても回答ができません。いただいた内容は「Q&Aへのご感想」として一部編集のうえ公開することがあります。ご了承ください。

この記事をシェアする

  • facebook
  • twitter
  • line
学びの手帳
お手持ちのスマホでチェック!