ベネッセ 教育情報サイト ベネッセ 教育情報サイト

子育て・教育・受験・英語まで網羅したベネッセの総合情報サイト

お知らせ
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 978
  • 公開日時 : 2017/01/20 00:00
  • 更新日時 : 2021/10/11 14:23
  • 印刷

【理科】「静電気」と「電気の力」の違い

「静電気」と「電気の力」の違いがはっきりわかりません。
また,問題によって「静電気」と答えたらいいのか「電気の力」と答えたらいいのかすごく迷います。
カテゴリー : 

回答

静電気とは,違う種類の物体をこすり合わせたときに生じる電気のことです。
それに対して,
・同じ種類の電気どうしではしりぞけ合う力がはたらく
・違う種類の電気どうしでは引き合う力がはたらく
ことを電気の力といいます。
 
静電気とは,名前のとおり「電気」の一種類のことです。
したがって,問題では“この電気のことを何というか”などと,電気の種類や名前を問われることになります。
「こすり合わせたストローとティッシュペーパーが引き合ったのはなぜですか」という問題に答える場合は,「静電気が起きたから」でも「電気の力で」でもどちらでもかまいません。
 
電気の力とは,名前のとおり「」のことです。
電気には,下の図のように,+と-の電気があります。
このとき,同じ種類の電気どうしでは,お互いにしりぞけ合う力がはたらきます。反対に,違う種類の電気どうしでは,引き合う力がはたらきます。
つまり,電気の力とは,電気の持つ特徴(性質)のひとつなのです。
file_image 
したがって,静電気が発生して電気を帯びたストローやティッシュペーパーなどを近づけたりして,どのように動くかを考える問題では,電気の力を考えることになります。
 

アンケート: このQ&Aへのご感想をお寄せください。

ご意見・ご感想をお寄せください。 こちらに質問を入力頂いても回答ができません。いただいた内容は「Q&Aへのご感想」として一部編集のうえ公開することがあります。ご了承ください。

この記事をシェアする

  • facebook
  • twitter
  • line
学びの手帳
お手持ちのスマホでチェック!