ベネッセ 教育情報サイト ベネッセ 教育情報サイト

子育て・教育・受験・英語まで網羅したベネッセの総合情報サイト

お知らせ
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 9955
  • 公開日時 : 2021/10/18 12:44
  • 印刷

【算数】くり上がりのあるたし算、くり下がりのひき算

くり上がり・くり下がりが理解できていない
カテゴリー : 

回答

答えが10以上の数字になると、苦手意識を持つお子さまは多いようです。
くり上がり・くり下がりのポイントは、まずは、10までの数について
をカンペキにしておくよいですね!
 
大人は自然にやっていることですが、お子さまにはクイズのようにして、
「7は3とな~んだ?」「4!」
「5はいくつといくつ?」「2と3!」「ほかにも組み合わせある?」「1と4!」
など、考えずに答えられるようになるといいですね。
 
その上で、
例えば「7+5」について考えます。
まずは、「7があといくつで10になるか」を考えます。
答えは「3」ですね。
その次に、「5」を「3と2」に分けます。
「7」と「3」で10、そして、そこに2を足して、答えは「12」になりますね。
くり上がり・くり下がりという言葉は難しそうですし、
このように文字で書くとややこしく感じますが、
数がいくつといくつの集まりかが理解できていれば、くり上がり・くり下がり計算も怖くありません。
まずは10までの数についてから押さえていきましょう。

アンケート: このQ&Aへのご感想をお寄せください。

ご意見・ご感想をお寄せください。 こちらに質問を入力頂いても回答ができません。いただいた内容は「Q&Aへのご感想」として一部編集のうえ公開することがあります。ご了承ください。

この記事をシェアする

  • facebook
  • twitter
  • line
学びの手帳
お手持ちのスマホでチェック!