ベネッセ 教育情報サイト ベネッセ 教育情報サイト

子育て・教育・受験・英語まで網羅したベネッセの総合情報サイト

お知らせ
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 小学1年生 』 内のQ&A

34件中 1 - 10 件を表示

1 / 4ページ
  • 問題文を読もうとしない

    漢字を覚えても 計算ができても、何を答えるべきなのかをきちんと理解して解答しないと、正答にならないことがあります。 答えに単位が抜けていた、間違っているものを選ぶ問題で正しいものを選んでいた、考え方は合っているのに解答欄の記入のしかたが違うなど、しっかり問題文を読むことでミスを防ぐことはできますね。 ... 詳細表示

  • 授業で積極的に手をあげられるようになるにはどうすればいいのでしょうか?

    挙手できないのはなぜでしょうか。答えがわからない?間違えたら恥ずかしい? 教室の雰囲気に圧倒され、意見があってもなかなか手が挙げられないのかもしれませんね。 クラスにはたくさんの子どもたちがいて、それぞれに考えを持っています。 いろいろな意見を聞きながら 同調したり反対したり、 私だっ... 詳細表示

  • 【算数】1桁のたし算・ひき算

    スムーズに計算ができないと心配になりますね。 はじめは指を使って考えても問題ありません。 数字と指がきちんと合っているということは 視覚的にも感覚的にも理解できているということですね。 おはじきやブロックを使って計算するのも同じことで、 慣れるまではどんどん使ってよいと思います。... 詳細表示

    • No:9929
    • 公開日時:2021/10/13 12:47
    • 更新日時:2021/10/13 12:49
    • カテゴリー: 算数
  • 【国語】読み書き

    「どう思った?」と聞いてもなかなか言葉出てこない・・。 感じることはあっても、なかなか言葉で表現するのは難しいですね。 まだ語彙が少ない子どもはなおさら。 実は、感想は、日々の何気ない会話からもたくさん表現を学ぶことができます。 食事の時間に「おいしいね!」という言葉のほかに、... 詳細表示

    • No:9910
    • 公開日時:2021/10/12 20:29
    • カテゴリー: 国語
  • 「まるつけ」をするときに気をつけることはありますか?

    赤ペン先生としてまるつけをするときは、問題ができていたか できていなかったかが はっきりわかるように意識しています。 大きな○は達成感がもてるように、 間違ったところは、どう考えればよかったか 指導に注目してもらえるように工夫しています。 おうちでも同じようにしてみる... 詳細表示

  • 熱中するのは最初だけ。どうやって勉強を続けさせればいいの?

    継続できないという悩みは、大人にもあるものです。 子どもは目新しいものが大好きなので、すぐ飽きてしまうのは当然ですね。 少し視点を変えて考えてみましょう。 親が子どもに勉強を続けさせたいと思うのはなぜでしょうか? 成績や進級のこと、果ては将来のことまで心配してしまうから・・・か... 詳細表示

  • 子どもの音読を聞くときのポイントを教えてください

    音読の宿題は、同じ文章を複数回読んだり 、毎日続いたりするので どのような点に注意して聞けばいいのか迷いますが、実は音読は いろいろな力を伸ばせるチャンスなんです! 利点の多い「音読を聞くときのポイント」をご紹介します。 【1】内容を理解して 読みましょう! 読めない漢字... 詳細表示

  • 小学生のうちに読解力を身につけるにはどうしたらいいの?

    読解力とは、一般的には「読んで理解する力」を指しますが、 実は、文章を読み解くだけでなく、会話でも必要といわれています。 会話の中の読解力とは、相手の意図を理解し、内容を解釈する力のことを 指し、この力が弱いと、間違った解釈をしてしまってコミュニケーションが取れない といったようなことにもつながるそうです... 詳細表示

  • 【国語】日記や感想文の書き方

    「今日あったことを何でもいいから書いてみればいいんだから!」おうちのかたからこう言われると子どもはかたまってしまい、何をどう書けばいいのか、かえってわからなくなってしまうことがよくあるようです。 「日記」を書くとなるとちょっとハードルが高いな、というときは、お子さまと「ちょこっとメモ」のやり取りをしてみ... 詳細表示

    • No:10364
    • 公開日時:2022/08/12 17:37
    • カテゴリー: 国語  ,  国語
  • 勉強の習慣がなかなかつきません。どうしたらいいでしょうか?

    これは私が赤ペン先生としておうちのかたから聞くお悩み No.1です! 逆に考えると、時間を決めて勉強しているお子さまは少数派、 低学年はそういう時期ではないでしょうか。 宿題をやったり、テキストを開いているだけが勉強ではありません。 本を読んだり、ゲームをしたり、テレビをみ... 詳細表示

34件中 1 - 10 件を表示

学びの手帳
お手持ちのスマホでチェック!