ベネッセ 教育情報サイト ベネッセ 教育情報サイト

子育て・教育・受験・英語まで網羅したベネッセの総合情報サイト

お知らせ
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 国語 』 内のQ&A

131件中 101 - 110 件を表示

11 / 14ページ
  • 【国語】上手な国語のノートの取り方は?

    目的に合わせて書き込む場所を変えると,見直しがしやすくなるでしょう。 書き込みが密集してしまうと,読み返すのが大変になります。 行間を空ける,ノートを3段に区切って書き込む段を変えるなど,見やすいように自分なりに工夫してみるとよいでしょう。 ■行間を空ける方法 詩を書き写すとき... 詳細表示

  • 【国語】「ない」を見分けるコツ

    「ぬ」と言い換えられる→助動詞 「ぬ」と言い換えられない→形容詞 と覚えましょう。 [例] (1)借りた本が見つからない。 (2)探していた本が書店にない。 (3)この花は美しくない。 (4)わたしは小学生のころから泳げない。 (1)... 詳細表示

    • No:941
    • 公開日時:2017/01/20 00:00
    • 更新日時:2021/10/07 14:04
    • カテゴリー: 文法  ,  文法  ,  文法
  • 【国語】単語の区切り方のコツ

    「前の単語に意味を付け加える働きをする語」の代表的なものとしては,「た・て・ます・ば・ない・う」があります。これらの語が接続する場合は,文節は分かれませんが単語は分かれます。 (例)「行く」 ・昨日,図書館に行った。(←「行く」+「た」(過去))  →「た」は「行く」に(過去)の意味を付け加える働きをす... 詳細表示

    • No:393
    • 公開日時:2017/01/20 00:00
    • 更新日時:2022/03/18 14:04
    • カテゴリー: 文法  ,  文法  ,  文法
  • 【国語】「修飾語」が修飾している文節の見つけ方

    「修飾語」を,各文節の前に動かし,無理なく意味が通る文節を探しましょう。 [例] 桜の 花が とても 美しい。 修飾語「桜の」がどの文節を修飾しているのか,探してみましょう。 「桜の」を各文節の前に動かして意味が無理なく通る文節を確認します。 ・桜の 花が ・・・○ (意味が通... 詳細表示

    • No:932
    • 公開日時:2017/01/20 00:00
    • 更新日時:2021/10/07 14:28
    • カテゴリー: 文法  ,  文法  ,  文法
  • 【国語】「動い」は形容詞ではないのか?

    「言い切る形」=「動く」に直して見分けます。すると,「く」と終わるので,「動詞」です。 「最後」というのは「言い切る形」の最後です。 ※「言い切る形」=普通に言葉を言い切ったときの形。基本形。 [例]歩く 読む 美しい ※ウ段の音=「遊ぶ」の「ぶ」,「歩く」の「く」のように... 詳細表示

    • No:931
    • 公開日時:2017/01/20 00:00
    • 更新日時:2021/10/07 14:05
    • カテゴリー: 文法  ,  文法  ,  文法
  • 【国語】記述問題の答えのまとめ方

    回答はこちらです。 詳細表示

  • 【国語】説明的文章の読み取りのコツ

    「事実・主張」と「例・根拠」を分類しながら読みます。 説明的文章においては,何らかの「事実」や「主張」を述べるために,その材料となる「例」や「根拠」を挙げるという構成が一般的です。文章を読むときには,どの部分が「事実・主張」でどの部分が「例・根拠」なのかということを分類し,本文に印をつけながら読... 詳細表示

    • No:385
    • 公開日時:2017/01/20 00:00
    • 更新日時:2021/10/07 14:39
    • カテゴリー: 現代文  ,  現代文  ,  現代文
  • 【国語】記述力をアップさせるための勉強法

    文章を読み取り,自分の意見をまとめる方法のひとつを紹介します。 記述力の向上のためには,イメージしていることが表現できるようになるまで,「添削→書き直し」を繰り返しましょう。 文章を読み取って,感じたこと・考えたことを上手に表現できるようになるためには,「言葉を覚えていく」ように心がけていきま... 詳細表示

  • 【国語】漢字の覚え方

    回答はこちらです。 詳細表示

  • 【国語】並立の関係の見分け方

    並立の関係とは,文節どうしが対等に並んでいるもののことをいいます。 [例]うちには,猫と小鳥がいる。 この例文の「猫と」の部分と「小鳥が」の部分は,いずれも「何が」(主語)を表しています。このように2つ以上の文節が同じ働きをしているものを並立の関係といいます。 主語以外にも,述語・修飾語など働き... 詳細表示

    • No:384
    • 公開日時:2017/01/20 00:00
    • 更新日時:2021/10/07 14:32
    • カテゴリー: 文法  ,  文法  ,  文法

131件中 101 - 110 件を表示

学びの手帳
お手持ちのスマホでチェック!