回答はこちらです。 詳細表示
斜面を使ったときの仕事の大きさは,「物体を引き上げる力と引き上げた距離から求める方法」と,「仕事の原理から求める方法」があります。 ■物体を引き上げる力と引き上げた距離から求める方法 斜面を使って引き上げるときの仕事の大きさは,次の式で計算して求めます。 仕事[J]=物体を引く力[N... 詳細表示
動滑車では,2本のひもでおもりを支えることになります。天井につながっているひもが,おもりにはたらいている重力の半分を支えているため,手がひもを引く力半分になります。 ・動滑車 ※おもりにかかる重力100Nと(天井が支える力50N+手で引く力50N)がつりあっている 上の図... 詳細表示
つり合いの2力は,1つの物体にはたらきます。作用・反作用の2力は,2つの物体にはたらき合います。 以下の表で,それぞれの性質を理解しましょう。 ここで,天井から糸でおもりをつり下げたときの,それぞれの物体にはたらく力を考えていきます。 [つり合い] つり合っている2力は,1つの... 詳細表示
日常生活で私たちが使う「仕事」という言葉と,理科で使う「仕事」という言葉の意味は違います。 理科では,物体を持って前に移動するのは「仕事」したことになりません。 物体に加える力の向きと物体を動かした向き同じではないからです。 物体を持って前に移動した場合の「力の向き」と「動かし... 詳細表示
回答はこちらです。 詳細表示
『引力』は,さまざまな物体の間ではたらきます。 『重力』は,地球と,地球上の物体の間ではたらく力に限定されます。 中学の理科では,『地球がその中心に向かって物体を引く力=重力』と覚えてください。 ↓ (この意味で『引力』という用語は使いません。) ■『引力』は,地球の引力とは限らない ... 詳細表示
酸性・中性・アルカリ性は,水溶液の性質です。 水溶液の性質は,水素イオン(H+),水酸化物イオン(OH-)について考えます。 ■水溶液の性質 酸性…酸性を示すもとになる水素イオン(H+)が含まれている。 [例] 塩酸:HCl → H+ + Cl- 中性…酸性を示す水素イオン(... 詳細表示
真空でも「放射」によって熱は伝えられます。 熱は,伝導・対流・放射の3つの方法で伝わります。 伝導とは,熱が物体の中を伝わって移動する現象をいいます。 金属中の熱の伝わり方がこれにあたります。 対流とは,流体の流れによって熱が運ばれる現象です。 たとえば空気や水などの流体の... 詳細表示
回答はこちらです。 詳細表示
41件中 1 - 10 件を表示