ベネッセ 教育情報サイト ベネッセ 教育情報サイト

子育て・教育・受験・英語まで網羅したベネッセの総合情報サイト

お知らせ
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 10013
  • 公開日時 : 2021/12/03 17:11
  • 更新日時 : 2022/02/11 01:05
  • 印刷

テスト前しか勉強をしません。普段から勉強に向かおうと思えるような作戦はありますか?

テスト前しか勉強をしません。普段から勉強に向かおうと思えるような作戦はありますか?

普段は学校から帰ってきてカバンを置き、次にカバンを開けるのは登校前に時間割をする時だけ…といった生活です。毎回テストの直後だけ「やっぱり普段から勉強しなきゃね。」と改心したように言いますが、続いたためしはなく、このままずるずると高校生活が続きそうで心配です。
カテゴリー : 

回答

勉強量の多いお子さまには、具体的な目標や使命感から学習意欲に燃えるタイプとは別に、テストを得点ゲームのようにとらえて高得点の快感にハマるタイプがいます。燃えないタイプのお子さまは、この後者を狙うのがおすすめです。まずは突破口が必要なので得意科目から、1科目で構いません。この科目だけは高得点を狙ってみたら?と、ふだんのテスト準備期間より少し早い時期に促してみてください。1科目集中の影響で他の科目の点が伸びなくても水を差さないのがポイントです。1科目でも快感を知ってハマったら、徐々に勉強する時間が増え、次第に頑張りたい科目が増えていくでしょう。ただ、ここで注意したいのは、結果を反映したごほうびを与えないこと。報酬などの外発的動機づけによってやる気が削がれてしまう「アンダーマイニング効果」として有名ですね。本人は結果のために努力していても、たとえその結果がすぐに表れなくても、周囲は過程を励まし褒め続けることが学力アップへの最短ルートですよ。
 
 

アンケート: このQ&Aへのご感想をお寄せください。

ご意見・ご感想をお寄せください。 こちらに質問を入力頂いても回答ができません。いただいた内容は「Q&Aへのご感想」として一部編集のうえ公開することがあります。ご了承ください。

この記事をシェアする

  • facebook
  • twitter
  • line
学びの手帳
お手持ちのスマホでチェック!