回答はこちらです。
西暦の1000の位,100の位に注目し,その位置に入っている数に1を加えると,対応する世紀の数が出てきます。
ただし、下2ケタが「○○」の場合は,1000の位と100の位の値がそのまま世紀になります。
・西暦・・・イエス・キリストが生まれたと考えられていた年を基準に,その前を紀元前(B.C.),それ以降を紀元(後)(A.D.)とする。紀元(後)は一般的に「紀元(後)」を省略して○○年と表す。
・世紀・・・西暦の100年をひと区切りにした表し方。紀元1~100年をひと区切りにした表し方。紀元1~100年を1世紀とする。
①卑弥呼(ひみこ)が中国(魏)に使いを送ったのは西暦239年。1000の位はなく,100の位は「2」だから,2+1=3で3世紀。
②12世紀の12に00をつけると1200年。これが12世紀の最後の西暦になる。世紀は西暦の100年がひと区切りだから,12世紀は西暦1101年~1200年。