ベネッセ 教育情報サイト ベネッセ 教育情報サイト

子育て・教育・受験・英語まで網羅したベネッセの総合情報サイト

お知らせ
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 178
  • 公開日時 : 2017/01/16 00:00
  • 更新日時 : 2021/10/04 16:44
  • 印刷

【英語】notを前に出す動詞と出さない動詞の違い

「I hope that Kanako is not tired.」とありましたが,否定文は
「I don't hope that Kanako is tired.」のように最初に「don't」をつけるのではないのですか?
カテゴリー : 

回答

「think」「believe」などのように『思考を表す動詞』の場合はnotを前に出すのが一般的ですが, 「hope」「be afraid」などのように『動詞そのものの意味合いが強い動詞』の場合はnotを前に出しません。
 
<notを前に出す動詞>
・think(~と思う) ・believe(~と信じる) ・imagine(~と想像する)
[例]
・I don't believe (that) she can get the concert ticket.
(彼女がそのコンサートのチケットを手に入れられるとは信じられません)
・I can't imagine (that) we can go to the space easily in the future.
(将来,容易に宇宙へ行けるようになるとは想像できません)
 
<notを前に出さない動詞>
・hope(~と願う) ・be afraid(~が残念だ) ・wish(~と願う)
[例]
・I hope (that) he doesn't have a cold.
(わたしは彼がかぜを引いていないといいと思います)
・I'm afraid (that) they cannot come to the Halloween party today.
(わたしは彼らが今日ハロウィーンパーティーに来られないことが残念です)  
→(残念ながら,彼らは今日ハロウィーンパーティーに来られません)

アンケート: このQ&Aへのご感想をお寄せください。

ご意見・ご感想をお寄せください。 こちらに質問を入力頂いても回答ができません。いただいた内容は「Q&Aへのご感想」として一部編集のうえ公開することがあります。ご了承ください。

この記事をシェアする

  • facebook
  • twitter
  • line
学びの手帳
お手持ちのスマホでチェック!