ベネッセ 教育情報サイト ベネッセ 教育情報サイト

子育て・教育・受験・英語まで網羅したベネッセの総合情報サイト

お知らせ
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 314
  • 公開日時 : 2017/01/20 00:00
  • 更新日時 : 2021/10/07 13:31
  • 印刷

【数学】全数調査と標本調査とは?

資料を活用して答えを導く問題で,全数調査と標本調査の意味や内容について教えてください。
カテゴリー : 

回答

まずは,言葉の意味をしっかりと理解しましょう。
 
全数調査…調査の対象となっている集団全部のものについての調査
標本調査…集団の一部分を調査して,全体を推定する調査
母集団…標本調査を行うとき,性質を知りたい集団全体のこと
標本…母集団の一部分として取り出して,実際に調べたもの
標本の大きさ…取り出した標本の資料の個数
 
全数調査では,多くの時間や費用がかかります。
製品の善し悪(あ)しを調べるような場合は,製品を壊すおそれもあることから標本調査が適切です。
 
[例]
次の調査は,全数調査と標本調査のどちらが適切か?
・学校で行う健康診断
一人ひとりの健康状態を調べることが目的 → 全員に対して行う → 全数調査が適切
・電池の寿命の調査
全部の電池を使って調べると売るものがなくなってしまい,多くの時間もかかる
→ 一部を取り出して調べる → 標本調査が適切

アンケート: このQ&Aへのご感想をお寄せください。

ご意見・ご感想をお寄せください。 こちらに質問を入力頂いても回答ができません。いただいた内容は「Q&Aへのご感想」として一部編集のうえ公開することがあります。ご了承ください。

この記事をシェアする

  • facebook
  • twitter
  • line
学びの手帳
お手持ちのスマホでチェック!