ベネッセ 教育情報サイト ベネッセ 教育情報サイト

子育て・教育・受験・英語まで網羅したベネッセの総合情報サイト

お知らせ
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 444
  • 公開日時 : 2017/01/20 00:00
  • 更新日時 : 2021/10/11 14:40
  • 印刷

【理科】電気分解と電池の電子の流れ

電気分解と電池の電子の流れについて教えてください。
カテゴリー : 

回答

「電気分解」と「電池」は似ているようで違うしくみなので,電子の流れも違ってきます。
 
■電気分解
溶液に2つ(2本)の炭素棒をひたし,電源を使った電流を流すことで,溶液を分解するしくみ。
 
■電池
溶液に異なる2枚の金属板をひたすと,金属のイオンになりやすさの違いから電流が流れるしくみ。電源は必要ない。
 
電気分解では,電流を流すと陰極で電子と陽イオンが結合し,陰イオンは陽極に電子を渡しています。電子の流れは,陰イオン→陽極→陰極→陽イオンの一方通行です。 電池では,イオンになりやすい方の金属が-極に電子を残して溶けだし,電子は-極から導線を通って+極へ移動し,陽イオンと結びつきます。電子の流れは,-極から+極へ移動しています。
 
電池では陽極・陰極ではなく,+極・-極という言葉を使うので使い分けをしましょう。

アンケート: このQ&Aへのご感想をお寄せください。

ご意見・ご感想をお寄せください。 こちらに質問を入力頂いても回答ができません。いただいた内容は「Q&Aへのご感想」として一部編集のうえ公開することがあります。ご了承ください。

この記事をシェアする

  • facebook
  • twitter
  • line
学びの手帳
お手持ちのスマホでチェック!