ベネッセ 教育情報サイト ベネッセ 教育情報サイト

子育て・教育・受験・英語まで網羅したベネッセの総合情報サイト

お知らせ
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 461
  • 公開日時 : 2017/01/20 00:00
  • 更新日時 : 2021/10/11 14:35
  • 印刷

【理科】地球の公転と自転の違い

地球の公転と自転の違いは何ですか? 
公転で起こる運動と自転で起こる運動は何ですか?
カテゴリー : 

回答

自転は,地球が地軸を中心にして1日に1回転する運動です。
公転は,地球が太陽のまわりを1年間に1回転する運動です。
1日に起こる変化か,1年間で起こる変化かで,現象を分けていきます。
 
[自転]…地球が地軸を中心として西から東へ向かって1日に1回転する運動。
・太陽が,東からのぼり,西に沈む。
・1時間に約15°ずつ動いて見える
(24時間で360°回転するので,1時間では,360°÷24=15°回転する)。
・月や星などの天体も,東からのぼり,西に沈む。
・北の空では,星が北極星を中心に反時計回りに回転する(北半球限定)。
天体が1時間に約15°動いて見える動きを,「日周運動」という。
 
[公転]…地球が地軸を傾けたまま太陽のまわりを1年間に1回転する運動。
・昼と夜の長さが変わる(日本では,夏は昼が長く,冬は夜が長い)。
・太陽などの南中高度が変わる(日本では,夏は南中高度が高く,冬は南中高度が低い)。
→上の2つのことから,季節が生じる。春分・夏至・秋分・冬至の日がある。
・星座の見える位置が,1か月に約30°動いて見える
(12か月で太陽のまわりを360°回転するので,1か月では,360°÷12=30°回転する)。
・1年たつと,同じ時間・同じ位置に同じ星座が見える。

アンケート: このQ&Aへのご感想をお寄せください。

ご意見・ご感想をお寄せください。 こちらに質問を入力頂いても回答ができません。いただいた内容は「Q&Aへのご感想」として一部編集のうえ公開することがあります。ご了承ください。

この記事をシェアする

  • facebook
  • twitter
  • line
学びの手帳
お手持ちのスマホでチェック!