ベネッセ 教育情報サイト ベネッセ 教育情報サイト

子育て・教育・受験・英語まで網羅したベネッセの総合情報サイト

お知らせ
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 570
  • 公開日時 : 2017/01/20 00:00
  • 更新日時 : 2021/10/07 16:23
  • 印刷

【社会】「国司」と「郡司」の違いは?

「国司」と「郡司」の違いは何ですか? また,どんなことが仕事なのですか?
カテゴリー : 

回答

国司(こくし)と郡司(ぐんじ)は,ともに飛鳥時代以降の律令制のもとで「地方」に置かれた役人です。
「国司は中央から派遣された貴族」が,「郡司は地方の有力な豪族」が任じられた,という点が大きく違い ます。
 
■国司  
律令制のもとで中央集権国家のしくみのひとつとして,中央から地方へと「国司」が置かれました。  
国司には中央から派遣された貴族が任じられ,任じられた国の行政・財政・司法・軍事全般を行いました。
具体的な仕事内容は,戸籍(こせき)の作成や班田(はんでん)の収授(しゅうじゅ),税の徴収(ちょ うしゅう),兵士の召集(しょうしゅう),裁判などでした。
 
■郡司
「郡司」は国司のもとに置かれ,その郡の行政全般を実質的に行いました。
そのため郡司は,その郡の有力な豪族が任じられました。
具体的な仕事内容は,任じられた郡の行政,税の取り立て,軽い刑罰の執行(しっこう)などでした。

アンケート: このQ&Aへのご感想をお寄せください。

ご意見・ご感想をお寄せください。 こちらに質問を入力頂いても回答ができません。いただいた内容は「Q&Aへのご感想」として一部編集のうえ公開することがあります。ご了承ください。

この記事をシェアする

  • facebook
  • twitter
  • line
学びの手帳
お手持ちのスマホでチェック!