ベネッセ 教育情報サイト ベネッセ 教育情報サイト

子育て・教育・受験・英語まで網羅したベネッセの総合情報サイト

お知らせ
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 647
  • 公開日時 : 2017/01/20 00:00
  • 更新日時 : 2021/10/07 16:21
  • 印刷

【社会】平氏はなぜ源氏に滅ぼされたのか?

平氏はなぜ源氏に攻撃されてしまったのかわかりません。時代背景といっしょに教えてください。
カテゴリー : 

回答

1159年,藤原通憲(みちのり)と藤原信頼(のぶより)の権力争いが原因で「平治の乱」が起こりました。
通憲には平氏(清盛など)が,信頼には源氏(義朝など)がついて,平氏と源氏の戦いになりました。
この戦いは平氏が勝利し,源氏のおもな武将は殺され,幼かった源頼朝は伊豆(いず)に流されました。
一方,平氏のリーダーの平清盛は,やがて武士として初めて太政大臣(だいじょうだいじん)になり,政治の実権を握りました。
 
ところが,平氏は自分勝手に政治を動かすようになったので,平氏に不満を持つ者が増え,平氏を倒そうとして兵を挙げる武士も現れるようになりました。
 
このような風潮の中で,成長した源頼朝は鎌倉を拠点にして力をつけ,平氏を倒すために挙兵したのです。
ここから源氏と平氏の戦いが始まりました。これが「源平の争乱」です。
 
壇ノ浦(だんのうら)の戦いで平氏が滅亡した後,源頼朝は鎌倉幕府を開きます。
以後,江戸幕府が倒れるまで,武士の政治が続くことになります。

アンケート: このQ&Aへのご感想をお寄せください。

ご意見・ご感想をお寄せください。 こちらに質問を入力頂いても回答ができません。いただいた内容は「Q&Aへのご感想」として一部編集のうえ公開することがあります。ご了承ください。

この記事をシェアする

  • facebook
  • twitter
  • line
学びの手帳
お手持ちのスマホでチェック!