自分へのご褒美時間が毎日をがんばる活力につながりますよね!ままならなかった時のリカバリー方法もご提案しています。 詳細表示
レギュラーを外されたら誰でもがっかりしますよね。お子さまなりにプライドがあって、今の状況を受け入れ難いのかもしれません。そんななかでも、練習をさぼったりやめたいと言ったりすることなく、きちんと参加しているのは立派です。またチャンスはめぐってくるはずです。今は練習を地道に積み重ねることがきっと大切なのだと思いま... 詳細表示
まちがえることは恥ずかしい、笑われるのはイヤだと 発言を控えたり、まちがえるくらいならやらない、と考える子どもは多いようです。 まちがえることは恥ずかしくないよ!と言っても、大人でも恥ずかしくてできないことはありますね。 でも まちがえたときこそ記憶に残り、気づきがあったり、次はミスしないようにと準備できるこ... 詳細表示
大人は、今の行動が将来にどのようにつながっていくか、様々な経験からイメージできます。しかし、お子さまはまだ経験していないことばかり。今、学習していることと、これからの学習との結びつきなどわからずに勉強をしていることが多いです。将来のイメージが持てたらモチベーションが上がるかもしれませんね。将来のイメージを持つきっ... 詳細表示
整理整頓が大の苦手で、プリントが部屋に散乱しています。自分から整理できる日...
整理整頓は得手不得手の個人差が大きく表れます。友人と画像を送りあう交友関係は素晴らしいですが、その心地よい交流に満足して終わり、実際には勉強しないケースもあるため、いずれは自己管理をめざしたいですね。身内の一例ですが、床が地層に見えるほどプリントを散らかすタイプだった息子が、ある時からすっきり管理できるようになり... 詳細表示
まるつけは、解答が正しいか 間違っているかがはっきりわかるようにするとよいでしょう。 間違っている解答には、漢字ならどの部分を間違えて書いているか、文章題なら 式から間違っているのか、立式は正しいが答えだけ間違っているのか、点線で囲むなどすると、一目で間違いがわかります。 次回同じような問題できちんと正答を導... 詳細表示
お子さまの状況をお伺いして、これまでの学習や読書等から、文章の内容を捉える読解力があるのだなと感じました。「この教科は好き/得意」は自信になりますし、その得意な気持ちのまま、立て直していきたいですね! 小説や説明文の対策には問題を解いたあとの答え合わせが大切です。「問題を解いたら、解答解説を読み、自分の読解のプ... 詳細表示
平日に学校の宿題をしているなら、立派に家庭学習ができていますね。えらいですよ! 宿題以外にも プラスアルファの学習で力をつけてもらいたい!と思うのは、お子さまのことを一生懸命考えているからこそですね。でもお子さまに余裕がない、時間がないときは、少しお休みしてもよいと思います。 もし、授業についていけない、テス... 詳細表示
家族の一員として役に立とうとがんばっている様子が伝わってきました。偉いですね!親も働くことによってお金を稼いでいます。ご家庭を小さな社会と見立て、何か仕事をすれば対価を得られると、子どもの頃からしっかり理解して動くことができるのはいいことだと思います。 確かに「お金をくれないとやらない」と言われると困ってしまい... 詳細表示
時間がないときの受け答えの工夫や、お子さまのやる気が再燃する声かけの工夫を赤ペン先生からアドバイス! 詳細表示
85件中 31 - 40 件を表示