ベネッセ 教育情報サイト ベネッセ 教育情報サイト

子育て・教育・受験・英語まで網羅したベネッセの総合情報サイト

お知らせ
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 176
  • 公開日時 : 2017/01/16 00:00
  • 更新日時 : 2021/10/05 15:50
  • 印刷

【英語】最上級-estとmostの使い分け

長い語の最上級には-estではなくmostを使うと習いました。
「比較的長い語」とありますが,もし迷ってしまうような語の長さであったら,どちらを使えばよいのでしょうか?
カテゴリー : 

回答

「比較的長い語」とは「3音節以上の語」が目安です。
2音節以上の単語は語尾などによって,-estをつけるものとmostをつけるものとに分かれます。
迷うような単語はそのつど辞書を調べて,-estかmostか覚えておきましょう。
 
音節とは,単語を音のかたまりで区切ったものです。
通常発音する母音の数で音節の数が決まります。
辞書で単語を調べると,単語が「-」で区切られた形で書かれています。
それが音節です。
 
[例]
1音節: fast  ⇒ 最上級 fastest
 
2音節: hap-py ⇒ 最上級  happiest
           fa-mous ⇒ 最上級 most famous
                                
          ※2音節の単語で,語尾が-ousや-fulなどのときは通常mostをつけます。
 
3音節: beau-ti-ful ⇒ 最上級 most beautiful
        
 
※語尾が-lyで終わる副詞は,通常mostをつけます。ただし,例外もありますので覚えましょう。
[例]
slowly ⇒ 最上級 most slowly 
quickly ⇒ 最上級 most quickly
例外:early ⇒ 最上級 earliest など

アンケート: このQ&Aへのご感想をお寄せください。

ご意見・ご感想をお寄せください。 こちらに質問を入力頂いても回答ができません。いただいた内容は「Q&Aへのご感想」として一部編集のうえ公開することがあります。ご了承ください。

この記事をシェアする

  • facebook
  • twitter
  • line
学びの手帳
お手持ちのスマホでチェック!