• No : 468
  • 公開日時 : 2017/01/20 00:00
  • 更新日時 : 2021/10/11 14:46
  • 印刷

【理科】Hz(ヘルツ)が違う理由

日本では西日本で60Hz,東日本で50Hzというように周波数が違うけれど,なぜひとつの国で2つの周波数があるようになってしまったのですか?
カテゴリー : 

回答

最初に発電所をつくるとき,東日本側と西日本側で異なる国から発電機を輸入したためです。
 
日本で電力事業が始まったのは明治時代です。
このとき日本独自の技術はなく,発電機は海外から輸入されました。
東日本側の電力会社はドイツから50Hzの発電機を,西日本側の電力会社はアメリカから60Hzの発電機を輸入したのです。
この時点で同じ日本でも東と西でHzが違ってしまいました。
国内で周波数が違うという国は珍しく,また不都合な点も多いため,国内で統一したいという考えは あったのですが,膨大なコストがかかることから実現していません。