一般動詞には<動作を表す動詞>と<状態を表す動詞>があり,進行形にできるのは<動作を表す動詞>です。 want「欲しい,欲しがる」は<状態を表す動詞>なので,ふつう,進行形にはしません。 <状態を表す動詞> want,like,have(持っている) →ふつう,進行形にしません。 ... 詳細表示
cuteは比較的「かわいい」ものに使います。美しいものでなくても「かわいい」と感じるものに使えます。 prettyは比較的「きれいな」ものに使います。cuteよりも美しさが入った感じになります。 このような意味の違いがありますが,明確な使い分け方はなく,使う人の感覚や状況によって使われます。 ... 詳細表示
was,wereはbe動詞の過去形です。be動詞は主語の人称や単数か複数かによって使いわけます。 主語がIやheなどでない場合も、単数か複数かを考えると、wasとwereのどちらを使うかがわかります。 [例] My father (わたしの父):単数→was My father was a t... 詳細表示
【英語】「夜に」を英語で言うとat nightとなるが,なぜatなのか?
回答はこちらです。 詳細表示
英語の動詞には,「be動詞」と「一般動詞」の2種類しかありません。 am,are,is,was,wereの5つのbe動詞を覚えてしまい,これ以外は一般動詞と覚えておけば区別できます。 [be動詞] 現在形のam,are,is,過去形のwas,wereの5つあり,主語と後ろの語句を=(イコール... 詳細表示
「That mountain was so high that we couldn't climb it.」の文で,「it」は必要です。 「that」以下の部分は完全な文の形にしなければならない決まりがあるので,「it」がないと 完全な文にならないからです。 ■「too…to」と「so…tha... 詳細表示
【英語】「Did~?」と「Was[Were]~?」の使い分け
「Did~?」は一般動詞の過去の疑問文です。「(主語)は~しましたか」という意味になります。 「Was[Were]~?」はbe動詞の過去の疑問文です。「(主語)は~でしたか」という意味になります。 ■Did~? 一般動詞の過去の疑問文 一般動詞とは,be動詞以外の動詞です(run, play... 詳細表示
【英語】have just finished ~ingと言えるか
have just finished ~ingは,文法的に正しい表現なので,使うことができます。 それまで続いていたことが「終わった」ということを強調する気持ちがあるときには,finished ~ingを使うことがあります。 語順の指定がある英作文や空所補充の問題などでは,語数によってどちらを使うか... 詳細表示
must ~とhave[has] to ~は,どちらも「~しなければならない」という意味です。 ただし,状況によっては使い分けが必要になりますので,注意しましょう。 【状況による使い分け】 must ~:自分の意思で「~しなければならない」ときに使います。 [例] ・... 詳細表示
動名詞は,3人称・単数扱いになります。 よって,makeではなく,makesになります。 ■動名詞が主語になる文 ・Reading books makes me happy. (本を読むことはわたしを幸せにします) →「reading books(本を読むこと)」が主語になっていま... 詳細表示
276件中 141 - 150 件を表示