整流子は,ブラシとの組み合わせによって,半回転ごとにコイルの電流の向きを変えられます。これにより,コイルをずっと同じ向きに回転させることができます。 下図を参考にしましょう。 ①→②:コイルに電流を流すと,D→C→B→Aの方向に電流が流れ,ABは下側,CDは上側の力を受け,コイル全体は左回りに動き... 詳細表示
明を征服することをくわだてた豊臣秀吉は,朝鮮に対して,日本に服従し,日本軍を明まで案内し,ともに明と戦うよう申し入れました。 しかし,朝鮮はこれを拒否しました。 このため,1592年に秀吉は朝鮮に出兵しました(文禄の役)。日本軍は漢城(ハンソン:現在のソウル)を占領し,さらに進軍しまし... 詳細表示
【英語】「名詞を後ろから修飾する現在分詞」と「関係代名詞で名詞を修飾する文...
who isが省略されたように見えますが,実際は省略ではなく,異なる文法表現です。 2つの文は意味がほとんど同じで,テストの書きかえ問題でもよく出題されます。どちらも使えるようにしておきましょう。 詳細表示
目・耳・鼻などの感覚器官が受けとった,光・音・においの刺激はせきずいを通らず,直接脳に伝わります。 これらの感覚器官は,脳にとても近いところにあります。 そのため,せきずいを通ると遠い経路になり,脳に伝わるまでに時間がかかってしまいます。 そこで,せきずいを通らずに,直接脳に伝わるような... 詳細表示
この文では,接続詞のthatが省略されています。 接続詞thatには,語と語や句と句,節と節をつなげる役割があります。 通常,1つの文の中に動詞は1つですが,ここでは接続詞thatがYou meanとYou came to Japan in January.の2つの文(節)をつないでいます。 よ... 詳細表示
複合語とは,2つ以上の語がくっついて1つの語となったもののことをいいます。 たとえば,「親子」という語のように,「親」という語と「子」という語。 それぞれ別々でも意味は通じるが,「親子」とくっつけて使うこともできる語のことを複合語といいます。 複合語は「親/子」と別々の単語ではなく,これで1つの単語と考... 詳細表示
日本語は必ずしもそのまま英語にあてはめればよいというわけではなく,注意しなければいけないものもあります。 「あなたは彼女が好きですか」は,「彼女が」を「彼女を」に置き換えることができるので,目的格herになります。 彼女がわたしたちの先生です。 She is our teacher. ... 詳細表示
基本的に,alreadyは肯定文で,yetは否定文と疑問文で使われます。 ただし,「驚き」を表す否定文や疑問文ではalreadyが使われます。 [already] ■肯定文で「すでに」「もう」という意味を表します。 [例] He has already read that b... 詳細表示
【英語】enter in the roomとは言わないのか?
enterは「~に入る」という意味の動詞です。 後ろにto,in,intoはつきません。 enterに「~に」という意味がすでに含まれているからです。 [例] このビルに入ってはいけません。 ○ Don't enter this building. × Don't enter... 詳細表示
句切れの呼び方は,切れ字(「や」「かな」「けり」など)や言い切りの表現の含まれる句がどこかで決まります。 俳句は5・7・5で構成され,それぞれ初めから「初句(一句)」「二句」「三句(結句)」と呼びます。 ○○○○○ ○○○○○○○ ○○○○○ ↑初句(一句) ↑二句 ... 詳細表示
994件中 781 - 790 件を表示