【英語】somethingやanythingを修飾するときの形容詞の位置は?
形容詞が名詞を修飾する場合,通常<形容詞+名詞>の語順になりますが,somethingやanythingを修飾する場合は例外で,<something/anything+形容詞>の語順になります。覚えておきましょう。 [例] ・I found something strange in front... 詳細表示
「how to~」には「どうやって~するか」「どうやって~するべきか」という手段や方法の意味が, 「what to~」には「何を~するか」「何を~するべきか」という意味があります。 例文と意味をセットにして覚えておきましょう。 [例1] ・Please tell me how to... 詳細表示
<主語+does.>の形で「No.3 does.」と答えるのがふつうです。 Take Bus No.3.(3番のりばのバスに乗ってください)でも話は通じますが,より口語的な表現になります。 <Which+名詞+一般動詞~?>の疑問文は「どちらの〔名詞〕が~しますか」という意味です。 [例] ... 詳細表示
■小数の読み方 小数点を「point[ポイント]」と読み,小数点以下は数字を1つずつ読みます。 [例] ・3.151(three point one five one) ・25.37(twenty-five point three seven) ・0.246(zero point ... 詳細表示
【英語】「Did~?」と「Was[Were]~?」の使い分け
「Did~?」は一般動詞の過去の疑問文です。「(主語)は~しましたか」という意味になります。 「Was[Were]~?」はbe動詞の過去の疑問文です。「(主語)は~でしたか」という意味になります。 ■Did~? 一般動詞の過去の疑問文 一般動詞とは,be動詞以外の動詞です(run, play... 詳細表示
回答はこちらです。 詳細表示
「をりふし」は複数の語が結び付いて一単語になったもの(複合語)なので,現代仮名遣いに直すときは,元の言葉に分けて考えます。 「をりふし」は漢字に直してみると→「折節」 →「折(をり)」と「節(ふし)」が結び付いてできた複合語です。 複合語は元の言葉に分けて考えます。 ... 詳細表示
【英語】「夜に」を英語で言うとat nightとなるが,なぜatなのか?
回答はこちらです。 詳細表示
回答はこちらです。 詳細表示
「電気分解」と「電池」は似ているようで違うしくみなので,電子の流れも違ってきます。 ■電気分解 溶液に2つ(2本)の炭素棒をひたし,電源を使った電流を流すことで,溶液を分解するしくみ。 ■電池 溶液に異なる2枚の金属板をひたすと,金属のイオンになりやすさの違いから電流が流れ... 詳細表示
1004件中 771 - 780 件を表示