ベネッセ 教育情報サイト ベネッセ 教育情報サイト

子育て・教育・受験・英語まで網羅したベネッセの総合情報サイト

お知らせ
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 中学3年生 』 内のQ&A

1004件中 731 - 740 件を表示

74 / 101ページ
  • 【数学】分数の約分

    回答はこちらです。 詳細表示

    • No:770
    • 公開日時:2017/01/20 00:00
    • 更新日時:2021/10/06 15:53
    • カテゴリー: 数と式  ,  数と式  ,  数と式
  • 【社会】朱子学と国学の違い

    回答はこちらです。 詳細表示

    • No:619
    • 公開日時:2023/10/02 11:00
    • カテゴリー: 歴史  ,  歴史  ,  歴史
  • 【社会】辛亥革命って何?

    回答はこちらです。 詳細表示

    • No:598
    • 公開日時:2023/10/02 11:00
    • カテゴリー: 歴史  ,  歴史  ,  歴史
  • 【社会】高度経済成長とバブル経済の違い

    高度経済成長とバブル経済はどちらも好景気が続いた時期ですが,「起きた年代」と「内容」が違います。 高度経済成長は1950年代中ごろから20年近くにわたって起き,バブル経済は1980年代後半~1990年代はじめに起きました。 石油危機に関係があるのは「高度経済成長」です。 ■高度経済成長 ... 詳細表示

    • No:537
    • 公開日時:2017/01/20 00:00
    • 更新日時:2021/10/07 17:41
    • カテゴリー: 公民  ,  公民  ,  公民
  • 【社会】公地公民と班田収授法の違い

    大化の改新によって示された“土地と人民を国家が直接支配する”という方針が,「公地公民(こうちこうみん)」です。 その公地公民の方針をもとに,国家が支配した土地をどのように人民に分け与えるかを具体的に定めたしく みが,「班田収授法(はんでんしゅうじゅのほう)」です。 ■公地公民 645年の... 詳細表示

    • No:528
    • 公開日時:2017/01/20 00:00
    • 更新日時:2021/10/07 16:28
    • カテゴリー: 歴史  ,  歴史  ,  歴史
  • 【社会】条約の承認と締結の違い

    国会が,内閣が外国と結ぶ条約を認め(承認),内閣が実際に外国と条約を結びます(締結)。 「直接,外国と条約を結ぶ」のは内閣です。 けれども,内閣が条約を結ぶにあたっては,事前に(※),国会に条約を結ぶことを認めてもらわなければ なりません。 (※…緊急でやむを得ない場合に限っては,事後に... 詳細表示

    • No:526
    • 公開日時:2017/01/20 00:00
    • 更新日時:2021/10/07 17:34
    • カテゴリー: 公民  ,  公民  ,  公民
  • 【社会】朝鮮との国交が豊臣秀吉との戦いの後すぐに回復した理由

    豊臣秀吉の朝鮮侵略によっていったん途絶えた日本と朝鮮の国交は,徳川家康が再開を強く望んで実現したといわれています。 徳川家康は,幕藩体制を確立するにあたって諸外国との関係を安定させることを重要視しました。このため,近隣国である朝鮮との対立を避けたいとの考えから,朝鮮との国交回復を強く望みました。 ... 詳細表示

    • No:511
    • 公開日時:2017/01/20 00:00
    • 更新日時:2021/10/07 16:53
    • カテゴリー: 歴史  ,  歴史  ,  歴史
  • 【社会】財政とはどんな活動?

    政府は,税金を徴収したり借金をするなどして収入をはかり,そのお金を使って社会保障や教育活動を行ったり,道路など公共施設の建設や整備を行ったりするための経費を支出しています。 政府(国や地方公共団体)は,国民や住民の生活を暮らしやすくするための経済活動を行っています。 これを財政といいます。 ... 詳細表示

    • No:496
    • 公開日時:2017/01/20 00:00
    • 更新日時:2021/10/07 17:25
    • カテゴリー: 公民  ,  公民  ,  公民
  • 【理科】理科の内容別の勉強のしかた

    原理・公式・計算などを含む「『光・音・力』や『電流』『化学変化』などの単元は問題練習中心」に,用語・図などを覚えることが中心の「『植物の生活と種類』や『気象の変化』などの単元は理由を考えながら暗記」していきます。 [『光・音・力』や『電流』『化学変化』などの単元] たとえば,力と圧力の公式,電... 詳細表示

  • 【国語】読解力の身につけ方

    残念ながら,読解力はこれをやったらすぐに身につくというものではありません。 まずは,以下の4つから実践してみましょう。 ・文章を読むように心がけてみましょう。 [例]本,新聞の社説やコラムなど 読みにくい文章でもチャレンジするような習慣を身につけると,読解力がよりきたえられます。 ... 詳細表示

1004件中 731 - 740 件を表示

学びの手帳
お手持ちのスマホでチェック!